先週の土曜日はA8フェスティバルでした。
今年で3回目なので慣れた感じです。
でも今年が今までと少し異なるのは、
広告主の社長さんと積極的に話せたことです。
特に、某美顔器や高級ジムの経営なんかで有名な広告主の社長さんには
いろんなこと聞いてみました。
“自社の商品を宣伝してくれる、お客さん”としてではなく、
1人の起業家として、
どこまで話してくれるのかなーっという好奇心みたいなものが
大きかったんですね。。
でも、こんな僕にでも、結構いろんな
ぶっちゃけ話をしてくれました。。
ただ、まだまだあの社長さんと同一視点でお酒飲みながら
話せるレベルではないんだなーっというのを感じ取りました☆
僕ももっと上のステージを目指して頑張ろう!
そんな気分になりました。
A8フェスティバルの懇親会では、AMCの方達と話すことが出来ました。
でも、みんな本当にレベルが高くなってきていて
参考にさせてもらった部分がたくさんありました。
月100万円稼いでいる人が月10万円の人から学ぶことは
アホみたいにあるのと同じで、
今回もその感じと同じくらい、たくさんの学びがありました。
この時の情報を徹底活用するだけで、+月1000万円の
売上を立てることは容易なんじゃないかと思いました。
なので懇親会は極力、参加したほうが良いと思います!
ここでしか言えないような話がバンバン飛び交っているので。。
僕もいろいろんな人から、色んな事聞かれるのですが、
ある程度なことなら教えれますが、
これまたいろんな事情から、突っ込んだことが言える場合と
そうでない場合があります。
聞きたかったことの答えが帰って来なかった人は
ごめんなさい!
で、今日はセミナー一発目。
某税理士法人の社長さんのセミナーで、
「お金が残る社長、残らない社長」
という内容。
これが本当に良かった。。
流行り廃りとかが無い、
ある意味一生ものの話が聞けたんじゃないかと思います。
アフィリエイトのセミナーじゃないので、
即効性というのは無いのですが、
今後の自分を形成していく中で、非常に大きなヒントが
隠れていると思いました☆
また、このセミナーの懇親会も非常にレベルが高くて
みんな月1000万円レベルで稼がれている方達。
なので話の感覚もすごく近くて、ついつい色んな事、
話してしまっていました。
その中で、従業員の採用をどうしているか、という話になって。
みんな色々と苦労されてるんだなーっと思いました。
正社員2名を雇った翌日にペンギンで稼ぎ頭のサイト群が
根こそぎ吹っ飛んだという話もありました。。
SEOアフィリエイトの限界と、自営業の怖さを
疑似体験しました。。
しかし、人を雇うって本当に難しいですね。。
僕は今のスタッフさんを採用するかどうか決断する時
“この人の10年分の年収を一括で支払う”つもりで採用しました。
これは何かというと、会社を経営していく途中において、
経営が傾いて、自分の役員報酬はおろか、
従業員の給料まで支払えなくなったら、終わりじゃないですか。
だから、その人の10年分の年収分を先に確保しておいて
従業員の生活を保証出来るようにして、
その残りの資産でやりくりする感覚です。
すると、どれだけお金があっても、全然余裕と思えないんですね。
当然、自分の娯楽とかにお金を使おうなんて
全く考えないし、趣味とかも無いわけです。
あれだけ大好きだったギターとかも、
今では見向きもしていませんしね(笑)
でもそうやって自分を追い込んでいく中で、
いろいろと神経が研ぎ澄まされていくんじゃないかなーっと思います。
という感じで、明日はセミナー二本目。
市原さんのSEOセミナー受けて来ます。
コメントを残す