今回なのですが、ちょっとお知らせがありまして。。
現在、アルミナSEO教材の購入者様向けに
『弊社の方で現在運営しているバックリンクサイトを完全数量限定で販売する』
ということをさせて頂いております。
うちが所有しているバックリンクサイトを、
『中身のコンテンツとドメイン丸ごと』販売するというものです!
HTMLを直接編集してリンクを入れるなりして、
サーバーにアップロードするだけでそのままバックリンクサイトとして使えます!!
で、そちらの方でも販売させて頂いているのですが、
まだセット数が半分程度ありますので
こちらの方でもお知らせさせて頂くことにしました!
原価ギリギリで・・・
また、販売すると言っても
ドメインの仕入れ(1ドメイン1万円~2万円程度)とか
記事代金だとか、
その記事をサイトにするための人件費など含んでいる料金としては
『ほぼ原価かそれ以下』での販売とさせて頂いております。
(料金についてはメール下部でご確認下さい。)
もし自分がバックリンクサイトが不足している逆の立場だったら、
資金さえあれば絶対に買い漁ると思う内容となっておりますので
ぜひご確認頂けますと幸いです。
それではもう少し詳しくお話ししますね。
とその前に・・・
そもそも外部リンクって今も効果があるの?
外部リンクって今も効果があるの?という疑問もあると思いますので、
それについて今の現状をお伝えしますと。。
『今でも十分に効果があるどころか、先月くらいからその傾向がより強まっている』というのは日々実践していて感じています。
※12月のいわゆる健康アップデートでコンテンツに寄り過ぎた傾向をGoogle側が
修正してきたと言うのがより正しいかもしれませんが。
例えば今うちで運営している新規ドメインで作成した
ペラサイトの順位変動データはこのようになっています。
バックリンクサイトからのリンク4本でほぼ上がりきった例。

また、ページ数が20ページ程度ある
中規模サイトに関してもこのようになっています。
バックリンクサイトからのリンク9本でほぼ上がりきった例

はい、やはり実際にこうやってリンクの力というのは大きく発揮されているのが
わかると思います。
なぜ、販売するのか?
少し話が脱線しましたが、
そんな効果のあるバックリンクサイトをなぜ販売しようと考えたのか?について
お伝えしますね。
理由は3つあります。
理由1つ目:去年仕入れた大量の中古ドメインがあるため
理由の1つ目は、去年仕入れた大量の中古ドメインが
今余っている状態にあるからです。
仕入れの規模は1000万円以上の規模になります。
具体的には、1ドメイン1万円~2万円程度のドメインを
700個程度買っていたんですがその買い方が正直あまり計画的ではなく、
『とにかく質の良いドメインを仕入れれるときに大量に入れておこう』という考え方に基づいて爆買いしていました。。
理由2:会社として力を入れるサイトを絞り込むため
まずうちの会社では今、大型サイトのリリースに向けて詰めの段階まで来ています。
今後も中規模サイト含め、サイトを量産する考えはほぼ無く、
今のペラ~中規模サイトを上げきったらあとは全ての経営資源を大規模サイトに投入する予定です。
そうなると大量に仕入れてきたドメインが余る状態になります。
そして、先月からこれらの大量にあるドメインの精査をしていきました。
中古ドメインを仕入れたものの使ってないうちにリンクが外れて
中古ドメインとしての効果が落ちたものなどは大量に破棄しました。
これによって元々1300個くらいあったドメインの
3分の2は破棄することになりました。。
残りの3分の1について、バックリンクサイトとして使用しても
効果が期待できるものが残りました。
理由3:中古ドメインの効果はいまだに大きく健在であるから
また先程も述べましたが、中古ドメインからのリンク効果というのは
今でも非常に大きいものがあります。
Googleは常に動いていますが、例えばこの3月にも結構大きめの変動があり
僕の肌感覚ではリンクの力がまた上がってきてるような印象を受けます。
こういう時はリンクが上位表示させるために非常に良い効果を発揮してくるので
積極的に入れて行っても良い時期になるかなと考えています。
ということで
・『ガッツリ作っているサイトはあるのだけれど、
いまいち上位に上がってこない』メインサイトをお持ちの方
・これからペラ、中規模サイトを作成して収益を上げて行きたいと考えている方
にお勧めのセットとなっております。
価格と納品方法について
・セット販売となります:1セットあたり10バックリンクサイトを納品致します。
・価格:1セットあたり25万円+消費税
・決済について:銀行振込みのみとさせて下さい。
・納品方法:個別にサイトファイルの送付。バリュードメインにて所有者の移転手続きをさせて頂きます。
・限定販売:26セット限定での販売となります。
※既にアルミナ教材購入者様の方で半分近くが売れてしまっているため残りは半分程度となります。
・その他:サーバーはご自身で準備して下さい。
お申込みはこちらのフォームよりお願い致します。
※規定セット数が完売した時点で即販売終了となります。
物理的にそれ以上準備することはできないため、完全限定となります。
ご了承下さい。
バックリンクサイト販売に関するQ&A集
アルミナ教材ユーザー様の方で実際に申し込んで頂いた方から
いくつかご質問を頂いておりますのでそのQ&Aについてシェアさせて頂きます。
※本メールでのQ&Aの共有許可を御本人に頂いております。
Q:購入前にどのようなドメインとコンテンツが納品されるか確認はできますか?
A:弊社側で1セット(10サイト)ごとにahrefsのDRの値にバラツキが出ないように均一化をしております。また使用しているサイトの見た目的な部分の分散などもしております。そのため、大変恐縮ではありますが、購入後の納品をもって確認して頂く形とさせて下さい。
Q:納品時期を教えて下さい。
A:注文が確定(着金確認後)してから一ヶ月以内での納品とさせて頂きます。
Q:CMSについてはどのようなものでしょうか?
A:全て静的HTMLでのみ構成されているサイトのみを販売させて頂きますので、ファイルをサーバーに上げるだけで使用可能です。
Q:バックリンクサイトのジャンルはどういったものがあるのでしょうか?
A:金融ジャンルのものが全体の3割程度、その他特にジャンルが明確でないもの、
他ジャンル(車、美容、不動産)などがあります。
Q:(納品されるコンテンツの)ジャンルは指定できるのでしょうか?
A:申し訳ありませんが、全体的に満遍なく分散させており、特定のジャンルのみというのは難しいですが、どうしてもそこが重要ということであればなんとかしてみます。
ただ、金融ジャンル以外ですとちょっと難しいかもしれません。。
Q:バックリンクサイトのジャンルはあまり気にせずに作成していますか?
A:弊社ではバックリンクサイトのジャンルは特に気にしていません。
もちろん理想を言うとするとジャンルまで全て揃っていた方が良いかもしれませんが、
バックリンクのジャンルが全て同一だとすると
それはそれでかえって不自然さがあると考えていて、
あえてバックリンクサイトのジャンルは分散させる傾向にあります。
その代わりに重視している点としては、下記のような要素になります。
・実際に人がバックリンクサイトを見た時の、見た目のデザイン的な分散
・発リンク前後の文脈
・中古ドメインそのものの価値(ahrefsのDRの値、教育機関、政府機関などオーソリティの高いサイトからリンクを受けているドメインであることなど)
・ページ数の分散
・サーバー分散
そしてリンクを入れるタイミングが重要かと考えております。
Q:1サイトあたりの規模としては何ページぐらいのサイトになりますでしょうか?
A:最も少ないページ数のもので3ページ、最も多いもので12ページほどになります。
ページ数は多い少ないよりも、ページ数自体が分散されていることにどちらかと言うと重きを置いております。
特典の検討をしています。
なお、今回のバックリンクサイト販売に関しては購入者様だけの特典として
『購入して頂いたバックリンクサイトをどのように活用すれば良いか?』
についてのレポートの作成を検討しています。
特にリンクを入れるタイミングをどうすれば良いのか?などの疑問が
ご質問を通じて多いと感じているので、その辺りのことを書かせて頂く予定です。
せっかく購入したバックリンク資産を無駄に使いたく無いと思いますので
そこはお任せ下さいませ!!
⇒ お申込みURL
コメントを残す